AVCCでは、デジタルデバイド(情報格差)是正に向けた、情報提供サービス「テレボーサイ・サービス」開始の準備を進めています。
本サービスでは、自治体や組織等が発信する情報の配信から受信までのシステムと、システムの運用や保守サービスも含めます。
定期放送や地域のイベント告知等の通常放送の他、災害等における情報弱者や災害時要支援者への情報伝達を考慮した緊急放送機能を備えています。
デジタル社会進展による以下のデジタルデバイド(情報格差)是正を目的としています。
・スマートフォンやパソコン等の情報通信端末を持っていない
・スマートフォンやパソコン等の情報通信端末の操作ができない
・光ファイバーやCATV網がないエリアに居住
・防災行政無線放送が聞こえないエリアに居住
・戸別受信機が受信できないエリアに居住
・スマートフォンは有るが、通話でしか利用していない
・視力が弱く文字が読みづらい
・聴力が弱く音声が聞こえにくい
誰一人取り残さないデジタル社会実現のため、AVCCが支援できることがないか考えました。
テレボーサイ・サービスは、下記システム(①~④で構成)及び、運用サポート(⑤)で構成されます。
①操作用パソコン | ・自治体等のインターネット接続パソコンから、専用端末に配信する文字情報を入力、配信 ・専用端末の状態監視及び、専用端末の「確認」ボタンの押下情報等を受信及び集計 |
②クラウドサーバ | ・自治体等の配信側から入力された文字情報を音声情報に変換し専用端末へ配信 ・緊急情報配信時は、専用端末の「確認」ボタンの押下情報を、事前登録したメール先へ配信 |
③専用端末 | ・「①操作用パソコン」から入力した文字情報表示/音声読上げ/フラッシュ、サイレン告知機能等を備えた端末 ・本体の「確認」ボタン押下により、押下情報を「①操作用パソコン」へ配信 |
④専用端末接続回線 | ・docomo MVNO(4G LTE/データ通信専用)回線 |
⑤運用サポート | ・監視用パソコンによる配信データ及び専用端末の状態監視を実施 ・サービス開始時は、専用端末用コールセンター実施 ・専用端末の配送及び故障時の交換等を実施 |
開発環境ですが現地デモンストレーションが可能です。ご希望の方は下記「情報弱者支援サービスについて問い合わせる」からお申込ください。